1
507 建国記念の日
えー、今集中してやることがあって、自分のブログさえも来れてなかったのですが、
ちょっとひといき。
今日は建国記念の日ですが、今から15年前の今日、挙式をしたのでした。
(ちなみに遡ること約1年前に入籍を済ませていました)
当日は病み上がりで、少しぼーっとしていたせいか、緊張どころか感動して泣くなどということもなく・・・列席していただいた方々のスピーチやらを楽しく見て(聴いて)いました。会場のバックミュージックは友人(エレクトーン+サックス)たち。自分たちの披露宴を結構楽しみましたが(笑)すでに故人になってしまった人も何人かいて・・・。
結婚式というのは自分たちのためでなく、親やまわりの人たちのためなのではないかと、時間が経つに連れ、しみじみ思ったりもします。
翌朝目覚めると大雪で、東北から来た親戚が驚いて帰っていったのがつい先達のことのような1994年の2月でした。
ちょっとひといき。
今日は建国記念の日ですが、今から15年前の今日、挙式をしたのでした。
(ちなみに遡ること約1年前に入籍を済ませていました)
当日は病み上がりで、少しぼーっとしていたせいか、緊張どころか感動して泣くなどということもなく・・・列席していただいた方々のスピーチやらを楽しく見て(聴いて)いました。会場のバックミュージックは友人(エレクトーン+サックス)たち。自分たちの披露宴を結構楽しみましたが(笑)すでに故人になってしまった人も何人かいて・・・。
結婚式というのは自分たちのためでなく、親やまわりの人たちのためなのではないかと、時間が経つに連れ、しみじみ思ったりもします。
翌朝目覚めると大雪で、東北から来た親戚が驚いて帰っていったのがつい先達のことのような1994年の2月でした。
▲
by tsukinoha
| 2009-02-11 15:59
| 随想
506 小さな決意
昨年、一昨年から職場のパソコン環境(数百人いる従業員の中で製作者は私ひとり)の見直しを考えてきていたのですが、他聞にもれず不況のあおりを受け・・・徹底的な経費削減体制に来期予算をとってもらうのは無理そうな気配。(ちなみに会社の職種である介護業界は慢性的な人手不足なので、解雇というのは考えられません)
そんな折り、先週だんなのアドレスにウイルス警告が入ったりして(同じサーバーを使用している私の方も影響が)・・・!
結局、ことなきを得ましたが。
そんなこんなでここは個人的に環境を変えていこうと。
この職業を続ける限り、多少の自己投資なくしてははじまりませんから・・・。
昔に比べるとPCも手軽な値段になりましたし・・・。
今使用しているPower Mac G4 (Mirrored Drive Doors)は手放せないのですが、ネットには不向き(IE5.1ですよ・・・)なので完全に作業用にしつつ、+新しい環境を作って行く感じです。やっぱりIntelMacかな。DTP主体なので、スペック的にはiMacに最大メモリつめば十分。ソフトはAdobe Creative Suite Design Standardは必須。一番費用のかかるフォントは、徐々に増やしていく・・・そんなことを計画中です。
そんな折り、先週だんなのアドレスにウイルス警告が入ったりして(同じサーバーを使用している私の方も影響が)・・・!
結局、ことなきを得ましたが。
そんなこんなでここは個人的に環境を変えていこうと。
この職業を続ける限り、多少の自己投資なくしてははじまりませんから・・・。
昔に比べるとPCも手軽な値段になりましたし・・・。
今使用しているPower Mac G4 (Mirrored Drive Doors)は手放せないのですが、ネットには不向き(IE5.1ですよ・・・)なので完全に作業用にしつつ、+新しい環境を作って行く感じです。やっぱりIntelMacかな。DTP主体なので、スペック的にはiMacに最大メモリつめば十分。ソフトはAdobe Creative Suite Design Standardは必須。一番費用のかかるフォントは、徐々に増やしていく・・・そんなことを計画中です。
▲
by tsukinoha
| 2009-02-01 06:48
| デザイン
1
最新のトラックバック
試合で勝つための“8つの.. |
from オリンピック総合コーチが教え.. |
もう中学生 最新情報 -.. |
from Nowpie (なうぴー) .. |
ペニーオークション詐欺 |
from ペニーオークション詐欺 |
保育士の求人 |
from 保育士の求人 |
ルービンシュタインのシュ.. |
from クラシック音楽ぶった斬り |
皇室の名宝ー日本美の華 .. |
from Art & Bell by .. |
バドミントン練習 バドミ.. |
from バドミントン練習 バドミント.. |
道路地図 |
from 道路地図 |
ミネラルウォーター |
from ミネラルウォーター |
阿修羅さま |
from 裕子ねーんね |
以前の記事
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 09月
2011年 01月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 09月
2011年 01月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
お知らせ
記事と関連のないコメントやトラックバックは予告なく削除させていただく場合があります。予めご了承ください。