人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまゆらデザイン日記

357 コンチェルトDE「スペイン」

生茶CMの「スペイン」。
ファンのあいだで話題になって久しいです。

オリジナルの「スペイン」がなんと言ってもベストなのですが、
さて・・・
先月借りてきたチック・コリアソロピアノの解説に、アコースティックバンドでこれが最後のつもりで「スペイン」を録ったが、オリジンのメンバーとオーケストラでやることになって云々・・・とあり、なになに〜?知らなかった!
「スペイン」オーケストラバージョンがここにありました。

357 コンチェルトDE「スペイン」_d0009581_2147254.jpgコンチェルト 
チック・コリア
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
featuring オリジン
1999年


スペイン(セクステットとオーケストラ版)
 チック・コリア(p)
 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
 ステーヴン・メルクリオ指揮
 ボブ・シェパード(fl,tsax)
 ジェフ・バラード(dr)
 アビシャイ・コーエン(b)
 スティーブ・ウィルソン(ssx)


ピアノ協奏曲第1番(曲・ピアノ・指揮/チック・コリア)



1995年、パルテノン多摩で開催された(翌年も開催)「チック・コリア〜フロム・ジャズ・トゥ・クラシカル」の締めは「スペイン」(新日本フィルとの共演)でした。オケとのコンチェルトを実現した「スペイン」はこの時はじめてのもよう。実は私はこの95年のコンサートに出かけているのですが、開演時間に遅れ、野外での広い会場の後方で芝生に寝っころがって状態だったせいもあり、コンサート聴くというより、お祭りの空気楽しむみたいな感じで、残念ながら演奏自体の印象が薄かった記憶があります。

自身の曲をオーケストラで演奏するということにあたっては、モーツァルトの音楽との関わりがはずせないとチック・コリアは言っています。
若きチックは、クラシックよりもジャズの魅力にのめり込み、ジュリアード音楽院を退学してしまったという経歴(?)の持ち主。しかし1982年にオーストリアのピアニスト、フリードリッヒ・グルダとの共演で、グルダが奏でる即興に用いられた美しい旋律がモーツァルトであることを知り、ものの見方をすっかりと変えられたそうなのです。参考はこちら。

ピアノとオーケストラのそれぞれのイントロ、オープニング、その後の演奏の主体となるスペインのテーマはクラシック的なものとジャズ的なものとが混在したパート。
「スペイン旅行を音楽でコラージュしたものと思ってもらえればいい」byチック。
20年以上に渡って寝かされた音が熟成され、芳醇な味わいに結実した「スペイン」という感じです。

ただしですね・・・生茶でのBGMはCMのオリジナルのようですよ?
聴き比べをしましたが、このコンチェルトではありませんでした。
どなたがアレンジされているのでしょうCM。気になる〜。



by tsukinoha | 2007-07-04 21:50 | 音楽

日々のよろずデザイン観
by tsukinoha
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新のトラックバック

お知らせ

記事と関連のないコメントやトラックバックは予告なく削除させていただく場合があります。予めご了承ください。

検索

ブログジャンル

画像一覧